オンラインカウンセリングこころの羽をご利用いただく際のお願い
『オンラインカウンセリングこころの羽』では、ご相談者さまに安心してご利用いただくためのルールを下記の通り定めております。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問合せいただけますと幸いです。
◆カウンセリング中にお話いただいたことは、基本的に『オンラインカウンセリングこころの羽』以外に漏れることはありません。
(他のご家族が在宅中のご自宅や公共の場でご利用いただいた場合の情報漏洩については、責任を負えませんので周囲の環境には十分にご注意のうえご利用くださいませ。)
※自傷行為の可能性が高い場合は外部に協力要請を行う場合があります。
また、重大な犯罪に関わる場合は、通報義務を優先する場合があります。
◆カウンセリングの性質上、相談内容以外の質問をさせていただくことが多いです。
答えたくない場合は、無理にお答えいただかなくても大丈夫です。
ただし、黙ったままの状態では考えているという判断になるため、何らかの意思表示をお願い致します。
◆カウンセリングが何度か進む中で、以前と同じ内容の質問をする場合がございます。
心境の変化などで以前と答えが変わる場合があるため、あえて質問をさせていただきます。
◆カウンセリングは、心の問題を解決することが一番大切です。
そのため、カウンセラーと相性が合わない場合は遠慮なく他社を選んでいただいて構いません。
他社と比べた結果、『オンラインカウンセリングこころの羽』が良かった場合は遠慮なくまたご予約ください。
※相性が合わない中、無理をしてしまうと症状が悪化してしまう可能性があるため、遠慮はしないでください。
◆日程変更・キャンセル・遅刻はご連絡ください。
完全予約制で運営していますので、開始時間が遅れた場合は、相談時間が短くなります。
また、予約時間から15分経過し連絡がとれない場合はキャンセルとさせていただきます。
キャンセル料は、いただいておりませんが、無断キャンセルや連続3回以上の日時変更をされた場合、ご予約をお断りさせていただくことがあります。
※具合が悪い場合や、動くのが辛い時は無理をせず身体を休ませることを優先してください。
無理に頑張ると症状を悪化させる可能性が高くなってしまいます。
◆オンラインカウンセリングの性質上、通信速度が低下した場合やご使用端末(PCやスマートフォン、タブレットなど)の不具合などにより通信が切断した場合、ご利用手段を電話などへ切り替えさせていただく場合がございます。
予めご了承のほど、よろしくお願いいたします。
※本規約は、予告なく内容を変更させていただく場合がございます。
その場合は、ページ上に変更点及び期日を明記のうえお知らせさせていただきます。
施行:2019年6月21日